- 開催日
- 2019年09月12日(木) 13:30~17:30(受付13:15~)
- 会場
- リ・カレント株式会社 本社セミナールーム
新人研修が、今、本格的な過渡期に来ています。
■これまで■
組織にとって必要な意識や行動習慣を教えることで、気づきと行動変容を促す。
つまりは「矯正」でした。
■2020年型■
社会人としての自己責任感と長期的な視点を醸成し、働くことについて
自ら意義づけをすることを促す。
つまりは「社会人としての自己創造の機会」です。
自己創造の機会、とお伝えすると、
身勝手な社員になるのではないか?
本人のわがままを許すのか?
社会人の研修としては甘いのではないか?
と考える方もいるかもしれません。
いいえ、決してそうではありません。
2020年型新人にとって「厳しい・難しい」とは何でしょうか?
また、彼らの得意領域とは?
こういった特性や行動傾向を踏まえ、
我々の2020年型研修は、下記に重点を置いて設計しています。
コンセプトは「自分の人生に帰結させること」
企業の一員、である前に自分の人生を考えさせる機会であること。
企業や仕事現場では必要ながら、彼らが不得手であることを扱うこと。
社会・組織のVUCAな世界観はそのまま伝える等、リアルであること。
時代変革に応じた教育として、価値を提供して参ります。
プログラム
◆━【オリエンテーション・情報共有】
・いまどき新人の傾向分析
・新人・若手育成の場で起こっているシビアな現状
◆━【情報提供】
・「いまどき新人」が最初に押さえるべきCore&Shift
◆━【プログラム一部ご体験】
・ビジネスパーソンとして大事なこと
-「人生は自分次第」を大事にする
-「答えのない世界」を前提にする
- 常に「自分の考え」を意識する
- 常に「他者の立場・視点」を想像する
講師紹介
Cool Head & Warm Heartな若手育成のエキスパート!
沖 みちる(おき みちる)
Values Factor ファシリテーター
アドラー心理学 カウンセラー
DiSC理論 ファシリテーター
■国内アパレル関連企業
百貨店インショップ副店長を経て、営業本部へ異動、売上・商品管理業務に従事。
CS品質管理の担当者として店舗指導、クレーム処理などを担当。
百貨店催事の主催や社内イベントの運営に従事。
■教育コンサルティング企業
講師管理部門にて、大手法人向け研修講師ほか、講師採用・講師育成に従事。
法人向け営業部門にて、コンサルティング営業、教材開発、OJT制度設計、
内定診断用アセスメント設計に従事。
■現在
独立して、法人向け研修講師のほか、プログラム開発、公開セミナー運営、営業企画等に従事。
2017年 Life farmer Rodriguez株式会社設立。
【実績】
IT、薬品、マスコミ、教育、金融、通信、不動産、マーケティング、芸能事務所など幅広い業界にて、
「社内講師育成研修」「コミュニケーション研修」「ビジネススキル研修」「マインド研修」などに登壇。
「OJT制度の構築、教材開発、研修講師」などを通年で担当することも。
【得意領域】
組織の世代間理解、コミュニケーション、リーダーシップ、マナー(新人、中堅、営業)、OJT、
社内講師育成、プレゼンテーション(プレゼンター、ドキュメント作成)など
概要
開催日時 | 2019年09月12日(木) 13:30~17:30(受付13:15~) |
---|---|
定員 | 16名 |
受講料 | 無料 |
会場 | 東京都新宿区新宿2-1-9 AIRA新宿御苑ビル5階 リ・カレント株式会社 本社セミナールーム |
アクセス |
MAP> 東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 1番出口より30歩 東京メトロ各線 新宿三丁目駅 C5出口より徒歩5分 |
お問い合わせ | TEL:03-5362-1537 FAX:03-5362-1536 |
対象者 | 人事・人材開発部門の若手育成担当ご担当者様 |
受講票について | セミナー開催日約1週間前までに受講案内についてご連絡致します。 お申し込み多数の場合は、抽選結果のご連絡と変えさせて頂きますので ご了承ください。 尚、セミナー開催日1週間前を過ぎても当社より連絡が無い場合は、 恐れ入りますがその旨ご連絡を頂けますようお願いいたします。 |