SEMINAR

2022.03.22開催

第446回:新入社員が配属後に「こんなはずじゃなかった」と自己迷走しないための 3つの”考動”習慣

講師:鷲尾 大樹
OJT新入社員研修
開催日
2022年03月22日(火)  13:30~15:00
会場
オンライン配信にて実施します

外出自粛・オンライン授業・オンライン面接……
リアルから遠ざかり続けた2022年新入社員の傾向と育成面におけるポイントが、21年新入社員と一年間関わる中で見えてきました。
学生生活もオンラインで過ごしてきた彼らの現状を踏まえ、22卒新入社員への効果的な関わりを人事の皆様でともに考えませんか?

2021年のフォローアップ研修でお会いした新入社員の皆様からは配属後の仕事について以下のような声をよく伺います。
◆配属が希望通りではなくモチベーションがあがらない
◆就職活動時に聞いていた業務内容や組織風土ではなく“合わない”と感じている
◆大学の同期に比べて自分の仕事が物足りない

このように配属後の業務にあたる新入社員のなかには自分が思い描く“理想の社会人”像と“現実の業務”のギャップに悩み、パフォーマンスが低く留まっている方が多くいるようです。

彼らがそのように悩み停滞してしまう理由として、業務経験やフィードバックが少ないにも関わらず、「自分らしくいたい」「自分はこんな仕事をするためにいるわけではない」といった“本当の自分探し”を始めてしまうことが挙げられます。

生粋のデジタルネイティブである彼らは、成功を収めた同世代の発信を見続けています。
日々自分にしかできない方法で社会貢献を行う姿に触れ、自分もそんな風になれるかもしれないという想いから理想を高く持つ傾向にあるのです。
そして、理想の自分と現状とのギャップから「この環境にいるのは違うのかもしれない」と考えてこのような“本当の自分探し”から脱却するためには目の前の業務に対してのチャレンジが必要です。
その結果と周囲からのフィードバックから内省を行い、次なる挑戦に向け学習する、といった自ら考え動く習慣形成が重要です。

今回のセミナーでは、1000名を対象に実施した若手意識調査や2021年度フォローアップ研修で
見えた特徴をもとに「2022年新入社員傾向」についてポイントを挙げながら
彼らが自ら“考動”するための習慣を形成するOff-JT/OJTでの効果的な関わりについて検討します。

プログラム

◆2022年新入社員傾向
・新人を惑わす3つの罠
・情報バイアス
・多様性
・自分らしさ
・新人が育ってきた環境を知る

◆コロナ禍入社の新人に配属後起きていること
「こんなはずじゃなかった」
・新人が描く“理想の姿”
・“自分らしく”あること
・新人が直面する“現実”
・目の前の仕事に“らしさ”がない
・自身への高い期待値と“できない自分”

◆新人が身につけるべき3習慣
・BeingからDoingへ目を向け“考動”するための3習慣
・挑戦習慣
・内省習慣
・学習習慣

講師紹介

想いはあるのに伝わらない!後輩指導に空回りし続けたOJTしくじり講師!

鷲尾 大樹(わしお だいき)
リ・カレント株式会社 
人材組織開発プロデュース事業部 現OJTトレーナー
若手人材開発事業部(トレジャリアプロジェクト)ポテンシャライトOJT開発者

■下町生まれ、下町育ち。家に帰ると父親の友人が日替わりで遊んでくれた日々を過ごした
■高校時代、都内進学校に進学するも学歴コンプレックスにより3浪の末大学進学
■10代の頃から地域の青少年を対象にした野外体験活動プログラムの企画・
 運営・講師に従事。現在は地元で青年団体の代表をしており年間30日キャンプへ
■大学をストレートで卒業し、25歳でリ・カレント㈱に新卒入社
■現在は若手事業部トレジャリアの経営メンバーとして、研修プログラムの開発・企画・提案・講師などを行う

概要

開催日時 2022年03月22日(火)  13:30~15:00
定員 20名
受講料 無料
会場
アクセス
お問い合わせ TEL:03-5362-1537  FAX:03-5362-1536
対象者 人事・人材開発部門のご担当者様
受講票について フォームよりお申し込みいただいた方へ、
配信URLを自動返信メールにてお知らせいたします。

このセミナーに申し込む

セミナー一覧に戻る

お問い合わせ 資料請求